一の宮巡拝会関東ブロック世話人の村上彰さんが
ナビゲーターを務める クラブツーリズム㈱・諸国一の宮めぐり。

先日村上さんがナビをされた「一の宮めぐり紀伊国」の様子をご紹介致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(一日目ー②)次いで④名神大社・鳴神社(ナルカミノヤシロ)へ。
紀伊湊を開拓した紀伊忌部氏が創祀と。戦後まとめられた式内社調査報告では、
向かって左:秋津彦命、向かって右:秋津姫命となっているが、現在は異なっている。

向かって左:天太玉命、向かって右:秋津彦命・秋津姫命。
何時、誰が天太玉命を祀ったかは不明。

江戸時代初期、境内に一社殿を創建し、式内社・香都知神社(香都知神と軻遇突智命)と
式内社・堅真音神社(堅真音神と神吾田鹿葦津姫命)とを合祀して祀ると。
鳥居前には、「鳴武神社(壺の御前)」が。詳細は別途投稿予定。

次いで⑤紀伊国一の宮・名神大社・日前神社国縣神社(自由参拝)へ。
ある時期以降?に「神宮」の称号に。摂社・天道根神社(天道根命)と
摂社・中言神社(名草彦命・名草姫命)以外の末社は、殆どが台座のみで、
社があっても朽ち果てている状態。

境内の空気間が騒がしく落ち着かないのはこの為かと。
境内末社・菟佐神社に、式内社・麻為比売神社が合祀と、場所は不明。悲しい現状。

次いで⑥名神大社・志磨神社(自由参拝)へ。御祭神は中津島姫命)。
宮司様がお待ちになっておられ、ご挨拶を。詳細は別途投稿予定。

参拝後、お礼を申し上げてバスへ。
ホテルでは、入口でアルコール消毒、レストラン入口でアルコール消毒。

直会も早めに打ち上げ、各部屋へ。
(二日目へ)